スピーカーケーブルの話

こんばんは。

MA1に合わせてケーブルも新調してみようという事で

先日mogami 2534を買ったのですが、本日届きました。


いままではcanare SPC02-B2を使ってたんだけど拘りは特になくて、

スピーカーが60-20kくらいの決して周波数レンジの広いタイプではないので

上が伸びるケーブル使っても意味ないだろくらいに思ってました。


でももしケーブルって引き算だとしたら、

mogami使ったほうがスピーカーの性能をフルに発揮できるかもしれない。

という謎理論の基、物は試しという事で買ってみました。


そしてさっそくケーブルを交換してcanareとmogamiを聴き比べた感想。


一番違いを感じたのは定位、音像でした。

mogamiはセンター定位が定まってる。

そして音像ぼやけないというか、クッキリしてる。

canareは比較してみるとセンター定位が把握しづらい。


極端に言うと

canareは音が左右に広がっていく感じ。音に包まれる。

mogamiは音が真ん中に集まってくる感じ。音が前から聴こえる。

え、そこが違うの?って感じなんだけど。w


周波数特性の違いについては、

canareの方が低域が出る、高域は弱い。

mogamiのほうが高域が出る、低域は弱い。


キャリブレーションの設定がcanare使ってる時の設定なので、

mogami使うなら設定し直した方が良い、そう思うくらいには違いがある。

低域、中低域の音量感がそれなりに違うので、

キャリブレーションのミスマッチと相まって音の広がりに違いを感じるのかも。

わからんけど。w


あと気になるのが、mogami使うと音が小さく感じるんだけど。w

canareの時と同じ音量感で聴こうと思うと結構音量を上げちゃう。

ケーブルの抵抗値の違いとか微々たるものだと思うので、何かおかしい気がする。w

ケーブルはちゃんと挿してあるので接触不良とかは無いと思う。

相性が悪いとかあるのかな?

なぜだ?w

もしくは気のせい。w


そんな訳で、ひじょ~に胡散臭いあさひのレビューでした。

ちなみに今回はあくまでCANARE SPC02-B2とmogami2534の比較です。

canare、mogami、双方他にもいろんなケーブルを扱ってると思うので、

このレビューを真に受けて変なイメージを持たないようにして下さい。w


てかぶっちゃけ、どっちのケーブルもありだと思う。マジデ

もっとぶっちゃけると、MA1使ってもmogamiの印象が変わらなかったら・・
canare使うかも。www

mogamiはセンターがシャキッとしてるのは良いんだけど、それが全てじゃないからね。

ステレオ感に乏しい、平面的なのがどうしても気になる。


むしろcanareでミックス、マスタリングしたほうがいい結果になるような気がしてるよ。

それすらも結局作る音楽のジャンルによると思うんだけど。。


結局ケーブルは一長一短てことですなぁ。

あさひのDTMブログ

アマチュアDTMerのブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000