我が家にSGがやってきた。
こんばんわ。
自分が住んでいる地域はすっかり冬景色です。
先日帰宅中に撮った写真。
この時は海沿いを自転車を押しながら帰ってましたが、
ブログのネタにしよう!と思ってクソ寒かったけど写真撮りました。w
さてさて、みなさんはブラックフライデーで戦果が上がってるかな?
IKもTotal Studio2 Maxが半額になったり、盛り上がりを見せてるよね。
自分は悩んだ結果、Black Rooster AudioのVLA-2AとVLA-3Aを買いました。
2つで大体9000円くらいでした。
あとは月末にTantraを買って今年のBFは終了。
FG-Xと悩んだけど、コンプ類は使用頻度が高いし
質の高いLA-2AとLA-3Aのモデリングがどうしても欲しかったのです。
SoftubeのTapeも欲しかったけど、破産したら困るので諦めます。w
そして今日は休日でした。
職場のおっちゃんが(Oさんとしよう)SGを抱えて我が家に来ました。
ハイ、Solid Guitarです。
Oさんは家に転がってるピックアップが沢山あるらしく、
安ギターを買ってピックアップを交換等をして改造するという
素晴らしい趣味の持ち主なんだよね。
でもこれ以上ギターを増やせないということで、
あさひ家に預けさせてくれ(しかも返さなくて良い)と打診された。
それなら自分が買い取りましょうということで、今回我が家に持ってきてくれたのです。
↑これが我が家にやってきたSG(フォトジェニック)です。
ピックアップはダンカンのハムバッカーだったか、、(ちょっと記憶が曖昧
Oさんから5000円で譲ってもらった品です。
フォトジェニックとは言え、格安だよねぇ。
これでシングルコイルとハムバッカーの2本が揃いました。b
(ついでにサウンドハウスでギター4本置けるスタンドも買った。)
さらにOさんにギターを弾いてもらって
DAWで音を録りつつ、WavesのPRS SuperModelsとか色んなアンプシミュレーターを試したり。
非常に有意義な時間を過ごしました。
ちなみにOさんは安ギターの音に聴こえない!と喜んでました。
Oさんは普段家でお手頃価格のマーシャルのアンプを使ってるんだけど、
アンプから出す音と、我が家のモニタースピーカー+アンプシミュで出す音は大分違うようです。(当然と言えば当然だけど)
そんな感じで生の演奏を聴いて非常に刺激を受けたあさひでした。
今日録った音を編集してちょっとした音源でも作りたいですな。b
0コメント