Marantz Pro/MPM-1000レビュー。

こんばんは。

あさひは昨日今日と2連休でした。

こちらもようやく気温がプラスになってきて、大分雪が解けてきた。

もう少しで自転車に乗れそうなのが嬉しいです。


さてさて、昨日はvienna ensemble pro7のテンプレ作りをしておりました。

VEPを買ったのをすっかり忘れてたんだよね。(オイ

まだテンプレ出来てないんだけど、負荷の高い音源はVEP経由にしようと思ってる。


で、今日はマイク用のショックマウントとポップガードが届いたので

さっそくマイクを使って遊んでみました。

ジャジャン。(なんか画質悪い。)

ショックマウントとポップガードがセットで3000円の品。

でもショックマウントは結局純正のやつを使ってる。ドテ

ポップガードはゴムで止めるだけのお手軽使用です。

ちなみにこの純正スタンドは評判通りまじで使えないです。w

ケーブルの支えなしで直立できない。w

近いうちにRODEのアームを買おうと画策中です。


ではさっそくミックス/マスタリング済みのしょうもない曲を聴いていただこう。

この実に簡易的な録音環境でどんな音が取れたのか、お楽しみください。

どうですか?

プラグイン使って音を加工してるけど、すべて録音した音で作った曲です。

無駄にapollo twinのunison機能も活用してみました。

そして予告通りあさひの素晴らしい歌声も入ってます。(OVOXでガシガシ加工してあるけど)

個人的には、少ない投資でこの音なら「いけるやん!」って感じですなぁ。

比較するマイクがないから何とも言えないけども。


ついでに今回使った素晴らしい楽器達を紹介しよう。

片付いてない汚い机・・ってわけじゃないです。

これが今回使った楽器だぜ!

三ツ矢サイダーは非常に個性のある響きでした・・

ガラスのコップは透明感のある音・・

金属のコップは金物らしい響き・・

ダンボールは素晴らしい低音・・

バケツは・・あまりいい音が出なかったので使わなかった・・w


前に奥田民生さんの動画紹介したけど、

指ドラムで机叩いたりして音を録ってたのを見て、真似したかったんだよね。w

これがやりたかっただけでマイクを買ったといっても過言ではない。


個人的には、大成功!

キックの音とかダンボールを手で叩いた音とは思えない。

すごいキックの音っぽくない?

まぁプラグイン使ってるから当然といえば当然なのかもしれないけど。


ちなみに、さえ箸でバシバシ叩いて何個がテイクを取って、

一番出来のいい音を加工してワンショットのサンプルにして

それをペタペタ貼りつけてトラックを作りました。

S1のimpactとか、サンプラーにキットとして保存すれば

お手製キットとしても使えるわけですなぁ。


カウベルっぽい音とかクラップは2~3個音を重ねて音作りをしたよ。 

さすがに単品だとショボイ音だったけど良い感じになった。


そんなわけで、安いマイクでも音を録れるようになると面白い!

ってお話でした。

ではでは。ノ

あさひのDTMブログ

アマチュアDTMerのブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000