ラック届きました。

こんにちは。

昨日サウンドハウスで購入したスタジオラックが届きました。

在庫が無かった為発送まで2週間くらいかかった。

ケーブル類はすべて交換してから1週間以上経過。

その辺も含めてレビューです。

ケーブル類のレビューが本題です。w

ラックはCRK-4、恐らくサウンドハウスで一番安いラックです。

奥行40cm、4Uサイズで4500円でした。

ダボを挿しこんで組み上げるだけなんだけど、4Uくらいの高さなら十分な剛性がありそう。

ネジ穴も樹脂みたいのでコーティングしてあって、木材が割れにくくなってる。

ラック自体もそれなりの重量があります。

下手に自分でDIYするよりコレ買ったほうがコスパ良さそうです。

自分は配線いじる時にずれない様、底面に防振ゴムを滑り止め代わりに貼っておきました。

これで安全に機材を保護してくれそうです。


フロントのパネルもデスクから手の届く範囲に収められたし、リアの配線も容易にアクセスできるようになったので大満足です。b


ちなみに、自分のデスクは横幅が160㎝です。

写真からラックのサイズ感が伝わるでしょうか。奥行きがあるのでデカいです。

6Uと4Uで迷ったんだけど4Uにして良かった。

6Uだったら物々しい圧迫感で窒息してた。w


さて本題はここからです!

ケーブル類を全取り換えしたわけですが、音質が衝撃の結果だったんですよ。


なんと!悪くなってた。ズコー

これにはあさひもびっくらこいたべや。(方言)


正確には最初は変化に気付かなかったんだよね。

あれ、意外とあまり変わんないだな。ミタイナ

でもよくよく聴くと、UFXに変えてから感じていた良い部分が失われてることに気付いた。

もうある意味パニックですよ。

具体的にどう悪くなってたかと言うと、レンジ感が損なわれてた。

結果的に音の立体感が損なわれこじんまりとした印象。

何か根本的なところでロスってる感。確実に何かがオカシイ。


■今回変更したケーブル

・スピーカーケーブル mogami 2534(xlr-trs 2M)→mogami 2534(xlr-xlr 3M)

・スピーカー電源ケーブル 純正 2M→OYAIDE d+Power Cable C7/2.5M

・USBケーブル UFX純正 2M→OYAIDE d+USB class B 1M

・UFX電源ケーブル UFX純正 2M→CANARE LP-3V20AC  (0.5M)


しかも一遍に交換したもんだから、どのケーブルが原因なのかわからん問題。

スピーカーケーブルが長くなったのがアレだったのか、XLRに変わったのがアレなのか。


スピーカーの電源ケーブル、実はプラグが差し込み口と干渉して無理やり挿してる状態なんですよ。一応奥まで挿してるのでグラつきはないし、発火の恐れとかも無いと思うけど。

無理やり挿してるのがケーブルの線材に悪い影響を与えてるのか。


悪くなりそうな要素はいくつか思い当たる訳です。

さて上記4つのケーブルの内、どのケーブルが悪さをしていたのか。

みんなも予想してみよ~。w


まず消去法で、UFXの電源ケーブルが原因てことはさすがに無いだろう。

CANAREに裏切られるわけがない。(謎の思考)

USBケーブルもバスパワーで動かしてるわけじゃないし音質が変わるとは思えない。

怪しいのはスピーカーに繋いでるケーブル。

でもスピーカーケーブルは繋ぎ直すのが面倒くさい。


まぁ1つ1つ可能性を潰していこう。

ということで、とりあえず一番簡単に交換できるUSBケーブルから検証してみました。

(ケーブルの長さも短くしてるし、ここでロスってるとか無いだろ・・と思うあさひ)

(USBケーブルを純正に戻して聴き比べるあさひ。)

!!!

↑こいつが犯人でした・・・

デジタル領域でロスってたって事なのか?

本当に衝撃的な結果でした。

OYAIDE d+USB class Bは中域に特徴があるみたいなレビューがサウンドハウスにあったけど、他の帯域でロスってる印象を自分は受けました。


この短さで2500円って、普通のUSBケーブルと比べると大分割高じゃん?

それでこういう結果になるとは本当に思ってなかった。

むしろRMEの純正ケーブルがすごいのか?w

てかclass Aにしておけば結果はまた違ったのかも。(フラットらしいので)

そもそもUSBケーブルでこんなに変わると思ってなかった・・><


という訳で、もうRME純正USBケーブルでいいじゃん!ってことで使ってます。

それと同時にOYAIDEに対する個人的な好感度がやや下がってしまいました。

自分の好みではないのかも。

スピーカーの電源ケーブルも無理やり挿してるし本当は変えたい。


そんなわけで、USBケーブルでも音質が相当変わるってお話でした。

自分は信じてませんでした。考えを改める事にします。


※最後に補足

このケーブルのレビューはあくまで自分の当てにならない主観に沿ったものです。

私個人としては細い音より太い音を好みます。

OYAIDEのケーブルのレビューをみると傾向として音が細くなるという声がちらほら。

その点で自分の好みではなかったというだけの事かも知れません。

しかし実際にはそれ以外において音質面でのメリットがあるかも知れないので

オヤイデのUSBケーブルが一概に音質が悪いとは言えないことを補足させて頂きます。

あさひのDTMブログ

アマチュアDTMerのブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000