スピーカーの高さ調整について
スピーカースタンドのレビュー記事を書き終えたところでさらに連投。
そもそも今回スタンドやらケーブルやら購入する事になった発端の話なんだけど、
「デスクを変えたらスピーカーのセッティングがあってないと感じた。」
あれは何だったのか?
実はデスクの高さ(スピーカーの高さ)があってなかったんです。
振動が云々とか知ったようなことを書いてたけど、
単純にデスクの高さがあってなかったんですよ。(恥)
一般的にスピーカーの設置の仕方で言われてるのが、
・リスニングポイントに対して正三角形(二等辺三角形)になるように配置する。
・ツイーターの高さと耳の位置を合わせる。
この2つが良く言われるスピーカー設置のコツだよね。
ただスピーカーの高さに関しては、ツイーターとウーファーの真ん中に耳が来る位置が良いとか諸説あるよね。
自分は今迄、ツイーターは耳の位置に合わせる派だったんだけど、
たとえば、
このスタジオとか、なんかツイーターの位置高くね?ミタイナ
なぜかスピーカーの位置が高く見えるスタジオが多い。w
それは映像で見るとそう見えるだけなのかも知れないし、
ツイーターとウーファーの真ん中派なのかも知れない。
スピーカーによって指向性も違うからこれが正解!って無いと思うけど
とにかく自分もツイーターとウーファーの真ん中派になってみようと思った。
なのでスピーカーの高さを前よりちょっと高めにしてたんだよね。
これがどうやら自分にはあってなかった。
スピーカースタンドを注文してから届くまで時間があったので、
スタンディングデスクを活用して色んな高さに調整して聴いてみたんだよね。
するとスピーカーの位置が高すぎるのは駄目だというのが良く分かった。
高すぎると低域が広がって高域が伸びてこない。
当然と言えば当然なんだけど。
むしろ音質的には低い位置のほうが聴きやすいくらい。
なので自分はツイーターは耳の位置派に戻りました。
良くミックスの話で、「低域は下で鳴って高域は上で鳴る。逆三角形のバランスが理想です。」みたいな話があるよね。
ようはスピーカーもそういうバランスで鳴る高さに調整する必要があるってことだよね。
自分の場合そのバランスで鳴るようスピーカーの高さを調整すると、
背筋をピンと伸ばして座ったときにツイーターが自分の目線と同じか若干低いかな?と感じるくらいの高さになった。
自分にはこの高さが一番あってると感じるんだよね。
全ての帯域がバランスよく聞こえる感覚がある。
自分がミックスする時を想定して実際に聴いた音のバランスでスピーカーの高さを調整する。
多分これが最適解だと思う。ウム
てかそれが出来るのはスタンディングデスクだけだった。ドテ
スタンディングデスク最強です。b
0コメント