あけましておめでとうございます。

年が明けて最初の更新です。

年末から妹が帰省してきたので姪っ子の面倒を見るのに大忙しでした。

子供の相手をするのって大変だよね。

部屋は散らかり放題、朝から晩まで遊び相手をしてヘトヘトでした。


今日はまず部屋のお掃除をして、その後PCケースを開けて中のお掃除。

後はスピーカーとかスタンドとかオーディオインタフェースとかピアノとかフキフキ。

ワンテンポ遅いけど大掃除を済ませました。w


正月中は、妹はピアノ経験者なので自分の演奏を聴いてもらって

運指について聞いてみたり、楽譜の読み方を教えてもらったり、

その他諸々ピアノに纏わる話を沢山しました。


基本的には演奏に問題はなかったようなので一安心。

さらに楽譜を読む能力が少し向上しました。

楽譜さえ読めれば、妹が使ってた楽譜が山ほどあるので練習に困る事はない。

出来ない事が出来るようになってくるのは楽しいです。


で、知らない曲を楽譜を見ながら弾いて思ったのは、

偏った練習をしてたせいか、簡単な曲でも結構苦労がすることが多い。

なので今後の練習方針は、簡単な曲でいいので色んな曲を練習する事。

そうすれば自然と楽譜を読む力も付いてくると思うので。


あとは伴奏譜の練習に取り組もうと思いました。

おそらくDTMに役立てる事に繋がると思うので。


以上、新年最初の投稿でした。ノ

あさひのDTMブログ

アマチュアDTMerのブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000