機材整理。
こんばんわ。
今日は色々悩んでお買い物をしたあと、
小銭稼ぎのために使わなくなった機材をオークションサイトに出品しました。
今月末は給料が入ったらProminyのバンドルを買う予定なので、それだけでカツカツ。w
しかし、出来るだけ早くモニター環境を整えたい。
ということで、最後の手段で欲しかった機材を中古で買うことにしました。
まず、明日にaudio technicaのATH-M70xが届きます。
これは中古で良品(説明書以外の付属品完備)を約2万で購入しました。
イヤパッドは最悪交換するので、兎に角音だけしっかり鳴ってくれたら良い。
それから、IRig Keys IO用のサスティンペダルが欲しい。
ということでYAMAHAのFC4Aを中古(箱なし未使用/2800円)で購入。
さらにクラビノーバとPCを繋ぐべく、
ROLANDのUM-ONE mk2を中古で(2000円)で購入。
これでようやく部屋にある楽器をDTMにフル活用できる環境が整います。
一番期待と不安が大きいのはヘッドホンなんだけどね。
自分にとっては生命線なので。
とりあえず買い替えも、残すはスピーカーのみ。
あとひといきです。
そして今まで使ってたオーディオインタフェースを売りに出しました。
AudioBox iOneの音にも大分慣れてきたし、どうやら不具合も無さそうだし。
ヘッドホンはあまり使ってなかったATH-M30を売りに出しました。
今使ってるSHUREのヘッドホンはクラビノーバ用に残しておく。ウム
売るって言っても安物ばかりなのでアレだけど、
タバコ代稼ぐのに必死です。w
あー、ヘッドホンが届くのが楽しみだ。
MDR-CD900ST系の音で、高域が強めだとは思うんだけど
低域が果たしてどうなってるか。
これで上手にミキシング出来なかったら自分の腕に問題がある、
そういう環境に近づきつつあるのが嬉しい。
追記
スピーカーの片方が鳴らなくなる現象再発。w
原因はスピーカー説が再び浮上・・
0コメント